城南区七隈のドックベストセメント療法・⻭周病治療・ ⼦供の矯正・床矯正の⻭医者

092-862-3399

クリーニング (PMTC)

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医や歯科衛生士が専用の機械と器具を使って行う、歯の徹底したクリーニングのことです。バイオフィルム(細菌の塊)や歯石、着色汚れを取り除き、むし歯や歯周病を予防する効果があります。

PMTCとは

歯の表面や歯周ポケットには、目に見えない細菌の膜が形成されます。その膜を バイオフィルム といいます。この細菌のかたまりはむし歯や歯周病の原因となります。
バイオフィルムは細菌がバリヤーで覆われていて、そのバリヤーは普通のブラッシングやうがい、お薬(抗生物質 など)では取り除くことができません。PMTCはこのバイオフィルムを、歯科医院専用の器具を使用し取り除く効果的な方法です。主に歯科衛生士が行います(歯科医師が行うこともあります)。

PMTCの流れ

お口のチェック

歯や歯ぐきの状態を確認し、クリーニングが必要な箇所を把握

歯石やプラークの除去

専用の器具で歯石や歯垢を丁寧に除去

バイオフィルムの除去

専用の機械を使って、歯の表面や歯周ポケット内の汚れをクリーニング

歯のポリッシング(磨き上げ)

歯の表面をツルツルにし、汚れがつきにくい状態に整える

定期的なクリーニングを

PMTCは、一度だけでなく、3~6ヶ月に一度の定期的なクリーニングを受けることで、効果が持続します。当院では、PMTCで使うブラシを患者様お一人お一人専用にお買い上げいただけるよう準備しています。(4本組みで600円です。)定期健診の度にお持ちいただければその専用ブラシを使用してお口の清掃をさせていただきます。

当院では、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた予防プランを提案しています。定期健診からプロフェッショナルケアまで、専門的なサポートを提供し、患者様が安心して通院できる環境を整えています。「健康な歯を保つために何をすればいいの?」といったご相談も大歓迎です。予防歯科は、始めた時期が早いほど効果が高いとされています。